不滅のサカマキガイ
長いこと続いていたサカマキガイとの戦いだが、現状はいくらか落ち着いてきた。見つけ次第除去してきたところ、睡蓮鉢には見当たらなくなり、中水槽と大水槽でたまに見かけるくらいになっている。しかし、なかなか完全にはいなくならない。それもそのはずで、...
まさかの大ピンチ
しばらく間が開いてしまったが、その間に大ピンチがきていた。サカマキガイの駆除にも手間取っていたのだが、今度はいつの間にかホテイアオイが枯れ始め、さらに大水槽のメダカもポツポツと死に始めてしまったのだ。まずはホテイアオイの状況から。ホテイアオ...
サカマキガイの脅威
猛暑が続いています。ベランダ水槽のヒメタニシたちは多少数を減らしたものの大半は生き残っており、壁面のコケなどを食べてくれているようで、水の透明度も維持されています。それはいいのですが…今までの投稿では触れませんでしたが、春にホテイアオイを投...
猛暑!ヒメタニシは?
7月に入り、連日猛暑が続いています。メダカは高水温でも平気なので、ベランダで飼い始めて2年間は水温を気にすることはなかったのですが、最近投入したヒメタニシやヤマトヌマエビは大丈夫なのでしょうか。ベランダといっても軒先はあるので、水槽には直射...
ヒメタニシを投入中
ベランダにてメダカを飼育中なのですが、魚飼育ではおなじみのアオミドロや浮遊するアオコのようなコケがでてきましたので、5月からヒメタニシを投入しています。ベランダ飼育では魚を見る時は上から見るだけなので、壁面につく茶ゴケのようなものは気にする...
ベランダめだか
最近はメダカブームとやらで様々な種類のメダカが出回っているそうですが、私も狭い自宅のベランダで飼育しております…ただのヒメダカを。いや~知識もお小遣いも無いですし、高級種は手が出ません。しかしカラフルな高級種でなくても、朝夕にちょっと眺めて...